タグ: 考え方-NEWS&TOPICS

もののけ姫劇場パンフレット

もののけ姫が10倍面白くなる!生物多様性の専門家による解説講座【無料オンライン講座開催】

2023年9月6日

こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 気づけば9月。早くも新米が出てきましたね。稲刈りの様子はいかにも日本の原風景。その跡にはサギなどの鳥たちも食事にありつこうと餌を狙いに来ています。ヒトもそれ以外の生き物も田 […]

森で朽ちていく倒木

知られざる土中環境の世界へ【無料オンライン講座開催】

2023年8月24日

こんにちは。神山しずくプロジェクトの藤田です。 お盆を過ぎた神山では、秋の気配を感じるようになりました。 さて、明日8/25 (金) の夜20時は、大好評の無料オンライン講座 見えてる風景が一変する どんどん分かる、繋が […]

民芸ってなに?【無料オンライン講座開催】

2023年8月10日

みなさん、こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 先日東京に行った際、明治神宮に伺いました。毎年秋の大祭にSHIZQ製品を奉献する機会をいただいているので、参拝したいと思っていたからです。 厳かな拝殿や境内はもち […]

バゲットやセロリの入った、しずく10周年アニバーサリーバッグ

【毎月10名様に当たる】特注!10周年アニバーサリーバッグ プレゼント!

2023年7月27日

じめっとした梅雨が明け、神山には夏本番のさわやかな暑さがやってきました。 この7月で10周年をむかえた神山しずくプロジェクト。この活動を続けてこられたのも、ひとえに今、この文章を読んでくださっているあなたや、いつも見守っ […]

山で談笑する坂田昌子さんと廣瀬きよはる

10周年事業の裏話…

2023年7月13日

こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。今年は湿度も高く、よく降りますね。雨のさなかや雨後に見られる山の靄(もや)、幻想的でけっこう好きです。この水蒸気は、吸いすぎた水分を樹木がはき出しているものだと最近知りました […]

神山町民向け神山しずくプロジェクト10周年イベント昔の暮らしと森に想いを寄せる勉強会

【参加無料】昔の暮らしと、森に想いを寄せる勉強会を開催します

2023年7月1日

神山しずくプロジェクト10周年記念事業 神山町民の方を対象としていますが 神山に縁の深い方(職場・家族住居あり・山林所有など)なら、どなたでもご参加いただけます 皆さんの若いころ、神山ではどんな暮らしか […]

神山町民向け神山しずくプロジェクト10周年イベント生物多様性から学ぶ、暮らしのオンライン学舎

【参加無料】暮らしのオンライン学舎 開校します

2023年7月1日

神山しずくプロジェクト10周年記念事業 見えてる風景が一変する どんどん分かる、繋がる、お話し会   同じような緑に見えていても、木や花の種類によって集まる鳥や虫も変わってくる。 土の中にも菌類 […]

神山しずくプロジェクト10周年記念ロゴ_サンクス10イヤーズ

感謝!10周年の代表ごあいさつ

2023年7月1日

お陰さまで10周年!感謝!   いつもSHIZQのブログを読んでいただき、 そして、いつも応援いただき、本当にありがとうございます! こんにちは!神山しずくプロジェクト 代表、廣瀬です。 お陰さまで、 ほんっと […]

学生経営のアナザージャパン中国四国イベント開催

東京 イベント出品のおしらせ【東京駅前 アナザージャパン】

2023年6月21日

47都道府県の地域産品セレクトショップ「アナザージャパン」の第6企画展「アナザー・チュウゴクシコク」にてSHIZQ製品をお取扱いただいています。 「巡る」をテーマに中国・四国地方の商品を各地域出身の学生がセレクト。実際に […]

日建設計コンストラクションマネジメント「しんりん」第6号に神山しずくプロジェクトが掲載

日建設計CM「新林」に掲載いただきました

2023年6月15日

こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 おかげさまで一ヶ月という「間」をいただき、たくさんの事柄が見えてきました。 ここからまた、来月迎えるしずくプロジェクト10周年とその先に向けて動き出していこうと思います。 […]