こんにちは。主任の渡邉です。 全国的な大寒波。神山では珍しく5日間も雪が降り続き、雪国に暮らす方々のご苦労を身にしみて痛感した年始となりました。 そんな中でも、この時期ならでは蝋梅(ロウバイ)という蝋でできたような質感の […]
未分類
【しずく農園だより】無農薬米作りに初挑戦!
こんにちは。神山しずくの佐坂です。 神山は冬本番という感じで朝晩めっきり冷え込んでおります。家ではこたつを引っ張り出し、毎晩カタツムリ状態の私です。 暑いなぁと思っていた今年の夏が既に恋しく感じています(笑)。 今年の春 […]
しずくらしい、ものづくりって何?
こんにちは主任の渡邉です。 しずくラボを開所して丸3年が経ちました。 「SHIZQ LAB.」。 工房や工場、ではなく”ラボ”としたのは、ラボラトリー=研究所や実験室の意味を大切にしたかったからで […]
【意外とカンタン!】しずくの食器お手入れQ&A
こんにちは。しずくスタッフの佐坂です。 暑さもほんの〜り和らぎ、少しずつ秋の気配がしてきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私はというと、この猛暑を乗り切るために、川や海に行ったり、滝を見に行ったり、、ひたす […]
充実した毎日は安眠から
こんにちは。メルマガ会議で睡眠にかける想いが、他のスタッフと違いすぎる事実が明るみに出てしまった主任の渡邉です。 今日は、そんな私が実践している安眠のためのアイディアを一気にご紹介。これを読むと、寝るための気合が足らなか […]
【ご挨拶】2019年の”初めて”6個
1.1ヶ月間会社を休みに! 2.国際アワードで金賞受賞! 3.エッセンシャルオイル発売開始!! 4.メルマガ配信開始 5.4割引のB品市開催 6.CMデビュー! こう見ると、令和になって新しいチャレンジやチ […]
クリスマスシーズン到来。野草で作るリースに初挑戦しました!
こんにちは。スタッフの東條です。師匠も走る12月。 クリスマスももうすぐ…ということでご家族や大切な人との時間を計画している方も多いのではないのでしょうか。 そんなクリスマスを前に私はずっとやりたいなぁと思っていたリース […]
薪ストーブに癒やされに来て!
こんにちは〜! しずくプロジェクトの廣瀬です。 山間部の神山の冬本番に備え、しずくギャラリーショップでは、薪ストーブをリニューアル。昨年まで使っていた小型のものから、少し大きいものに換え、暖かさも大幅アップ。暖かくして、 […]
地震で壊れた子を直したい
以前、20代の息子さんからぐい呑みを贈られたご夫婦から、「大阪府北部地震の時に欠けて使えなくなったけれど、どうしても捨てられない」という相談を受けました。それも、ぐい吞みがきっかけで、神山に出かけてみようというご旅行中の […]
イタリア授賞式のご報告
A’ Design Award & Competition 2019にて、神山しずくプロジェクト代表・デザイナーの廣瀬圭治が、第二席の金賞をソーシャルデザイン部門で受賞。2019年6月28日に、北イタリア、コモの […]