未来の子どもたちに少しでも多くの「しずく」を残せるように
山や川を守るために、私たちは「木を使う」活動を始めました。
子どもたちの未来に少しでも多くの「しずく」を残せるように、小さな活動をひとつひとつ積み重ねていきます。

私たちの想い

杉の新たな価値
Access/Contact

SHIZQ STORE
「SHIZQの世界観を楽しんでもらいながら、人と人とが繋がれる場所。」 そんな想いがつまったお店です。杉の香りにあふれた店内、神山の景色が一望できる空間。新たな使命を宿した神山杉たちが、あなたのお越しを待っています。

SHIZQ LAB.
神山しずくプロジェクトの生産拠点および伝統工芸技術継承の場として、2017年10月、神山町内に木工所をオープンしました。地域資源を生かしたものづくりを通して職人育成事業を行いながら、製作に励んでいます。
人気商品

運営団体・協力団体
徳島県神山町では川の水が30年前と比べ約3割に減少しました。
過密した杉を切り、山の保水力を高めることで川の流れを復活させよう、杉の新たな活用法を見いだそうと
神山しずくプロジェクトはスタートしました。
News & Topics
- あらためて、神山しずくプロジェクトとは?こんにちは、神山しずくプロジェクトです。 この春、運営団体のキネトスコープ社が神山町内にて事務所移転しました。慌ただしい引越し作業もようやくひと段落し、新しい風景が窓の外を新鮮に彩ります。 今日は、皆さまにお知らせがあり […]
- 豊かな自然を未来へつなぐために(水源涵養WS 3回目レポート)こんにちは。神山しずくプロジェクトです。 雪の多かった冬が終わり、春がやってきました。神山の桜は今週末が見頃のようですね。 しずくの環境改善ワークショップを行っている「めぐる谷」でも、いろんな生き物が動き回っています。 […]
- 父が残した山の理想と現実。その後…こんにちは。神山しずくプロジェクトです。 水が減ってしまった山林環境を改善するワークショップの第3回目が今週末となりました。今回は、古民家の裏にある常緑樹林の手入れをしていきます。かつては薪や炭の原料を生産していた林。過 […]
- 【希少価値の高い!】新月伐採の神山杉とオイル蒸留についてこんにちは。神山しずくプロジェクトです。 まだまだ寒いですが、神山では蝋梅が見頃を迎えています。 先週スタートしたしずくのクラウドファンディング 、さまざまな方からのご支援を賜り、誠にありがとうございます! —R […]