カテゴリー: 未分類-NEWS&TOPICS
【代表廣瀬の特別連載④】SHIZQの源流をたどる <希望をデザインする神山>
2023年6月8日
旅の最終日、廣瀬は、The smashing pumpkins(スマパン) を思い出し、昔のように聴きながら走った。 当時、スマパンの曲に重ねていたのは、スティード400のエンジン音。 長髪の「赤パンのジェロ」は、風に髪 […]
【代表廣瀬の特別連載③】SHIZQの源流をたどる <木目の美と静寂を感じる阿寒>
2023年6月1日
マリモと温泉、アイヌコタンで有名な阿寒湖は、活火山阿寒岳の影響で、硫黄の匂いが漂う。廣瀬にとって、思い入れのある場所だ。北海道に来ると、必ず阿寒に帰るという。故郷は兵庫だが、阿寒にも「帰る」という表現を使う。 廣瀬はその […]
【代表廣瀬の特別連載②】SHIZQの源流をたどる <タブーと正義を教わった稚内>
2023年5月25日
稚内に着くと、廣瀬は必ずある店に足を運ぶ。30年前、礼文島であの1週間を一緒に過ごした仲間Oさんの経営する居酒屋だ。 Oさんの釣ったサクラマスの塩焼き、タラバガニのクリームコロッケ、利尻昆布を食べて育った極上馬糞ウニ!ど […]
【代表廣瀬の特別連載 ①】SHIZQの源流をたどる <プロローグ:炎に魅せられた礼文>
2023年5月18日
いつもSHIZQを応援してくれている皆さんへ こんにちは!神山しずくプロジェクト代表の廣瀬と申します。 今年のGWは天候にも恵まれ、久しぶりに思う存分、休日を楽しんだ方も多かったんじゃないでしょうか。当たり前に休日を楽し […]
5/14(日)「神山の暮らしと仕事」無料オンラインイベントに廣瀬が登壇
2023年5月9日
神山に関心がある方、移住や田舎暮らしに興味のある方、SHIZQやサテライトオフィスについて知りたい方など、どなたでもご参加いただけるイベントが開催されます。主催は株式会社ソノリテ。非営利組織に特化したオンライン募金システ […]
窪塚洋介さん「今をよくするTV」【神山しずくプロジェクト】前編が公開
2023年5月5日
前編はラボでの撮影。 杉でのものづくりや年輪のデザインがタブーから生まれている話、それが意味するものを丁寧にお伝えいただいています。 窪塚さん自身がSHIZQ製品をご愛用いただき、ギフトにもしていただいた上で、こうして表 […]
2023年ゴールデンウィーク営業と一ヶ月休業のお知らせ
2023年4月20日
こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。3月に「ホーホチェチョ…」(笑)と鳴き始めたウグイスが、今やすっかり美しい音色を聴かせてくれる春真っ盛り。新生活を迎えた方々も少しずつ慣れてきた頃でしょうか。 […]
神山の自然が織りなすしずくストアへようこそ
2023年4月6日
こんにちは。しずくスタッフの優子です。 普段はしずくストアで接客や販売に伴う業務、そして今日お話する生花を担当しています。 神山でも草木が茂り、花々が次から次へと咲き誇る春がやってきました。冬の間、大地に土に木々に蓄えら […]
『FRaU S-TRIP 4月号 もっともっと、サステナブルな「徳島」へ』
2023年4月4日
現在、発売中のFRaUは昨年に引き続いて徳島特集号。 『FRaU S-TRIP 4月号 もっともっと、サステナブルな「徳島」へ』 徳島市出身、エシカルファッションプランナーの鎌田 安里紗さんにレコメンドをいただき 「わた […]
虫嫌いが田舎移住するには?〜ネコと生物多様性の視点から〜
2023年3月9日
こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 気づけば3月、ぽかぽかと春の陽気に元気をもらう日が増えてきました。 鳥のさえずりを聞きながら暖かい縁側でネコとくつろぐ時間は至福そのもの。 このひと時のために田舎で暮らして […]