カテゴリー: 未分類-NEWS&TOPICS
しずくラボwebツアーで、ものづくりの現場をお届け!
2022年11月24日
こんにちは。しずくスタッフの東條です。 今回は職人が働く場所 SHIZQ LAB.(しずくラボ)についてお届けしたいと思います。 しずくラボはSHIZQブランドの器やアロマ製品の生産拠点であり、木工ろくろ職人の育成にも取 […]
3年連続! 明治神宮へ奉献しました
2022年11月10日
2022年11月1,2,3日に行われた明治神宮秋の大祭に、徳島県の特産品として、 神山杉から生まれた暮らしに寄り添うアロマアイテム 安眠のためのエッセンシャルオイル 神山杉チップたっぷりの 除湿芳香剤 を奉献いたしました […]
漆の貴重さをさらに実感!「漆掻き」見学レポート
2022年10月27日
こんにちは。 神山しずくプロジェクトの渡邉です。 季節はすっかり秋。これからの時期にぴったりの、深みのある色合いが人気のSHIZQ「亀シリーズ」と「亀八シリーズ」は、天然の漆で仕上げられています。 漆とは、漆の木から採取 […]
地方創生担当大臣のご来店
2022年10月23日
昨日、岡田直樹地方創生担当大臣がご来店されました。 代表 廣瀬の話しに対し、耳を傾けSHIZQの活動について共感してくださっていました。 その後、鶴カップで試飲いただき、杉ならではの柔らかい口当たりに「これはいいですね! […]
ろくろ修行1年目の軌跡
2022年10月13日
こんにちは。しずくラボで木工ろくろの修行をしています、鈴木です。 大学4年の秋に移住し、神山しずくプロジェクトに参加してからこの秋で一年が過ぎました。 新しい環境で、全く初めてのことに取り組むのは慣れない負荷がかかること […]
神山の人気スポットを訪ねる!≪文化編・人形浄瑠璃≫
2022年9月29日
こんにちは。 初めまして。スタッフの鈴木です。 普段は、事務所で経理事務をしています。 また、しずくラボでの作業にも当たっていますので、私が携わった製品がお手元にあるかもしれません。 今回は、神山に住み始めてから人形浄瑠 […]
初秋に愉しむ 鶴プレート 年輪ギャラリー
2022年9月1日
こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 日中の残暑はまだまだ厳しくも、吹き抜ける風や朝晩の空気が変わってきました。 ここ神山町でも、稲穂が実る水田の上をトンボが飛び交い、秋への移ろいを感じます。 新たな季節のはじ […]
しずくのニホンミツバチ養蜂記録
2022年8月18日
こんにちは。スタッフの藤田です。 みなさん、お盆はどんな時間を過ごされましたか? 徳島では3年ぶりに阿波踊りが開催され、各地で懐かしい風景をみることができました。 さて、前回のメルマガでお届けした田んぼの話に続き、 今回 […]
米作りから見えてくる、しずく的探求心
2022年8月4日
こんにちは。スタッフの藤田です。 全国各地で、暑い日が続いていますね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? しずくが活動している徳島県神山町でも、日中は日差しが強すぎるため、早朝や夕方の涼しい時間を狙って野良仕事をして […]
SHIZQ STOREへの道 web体験
2022年7月21日
2023.6 更新 今日は神山への道案内として徳島市内からSHIZQ STORE ヘの道なりをブログで疑似体験いただこうと思います。車で片道約40分(25km)、神山にお越しになる際のご参考にしてくださいね。   […]