NEWS&TOPICS

【保温力対決!】杉のコップ VS 陶器 保温力が高いのってどっち?!

2020年12月10日

こんにちは。神山しずくプロジェクトです。 朝晩冷え込んできたなぁと思ったのも束の間、日中も一段と寒くなり、本格的な冬到来を迎えつつある神山です。 あったか〜い飲み物が恋しくなる季節。 杉のコップは空気を多く含むことができ […]

B品市はじまりました!

2020年12月4日

こんにちは、主任の渡邉です。 気づけば師走!なんだか信じられないようなこの1年、時間経過の体感が人生で最速という方も多いのではないでしょうか? 難局も多く、長く感じる瞬間はたくさんあったはずなのに、 なぜか「え、もう12 […]

【しずくの社員研修レポート】京都の杉の里・京北町&茅葺の里・美山町へ行ってきました!

2020年11月26日

11月はじめの週末。しずくスタッフのみんなで京都へ研修に行ってきました。 まず目指した先は、京都市の北に位置する京北町。 市街から山道を1時間ほど北上すると、その町にたどり着きます。 町の面積の90%以上が森林という京北 […]

人気の鶴 ロックグラス、入荷しました!

2020年11月26日

あっという間に11月の下旬。紅葉のシーズンも終え、いよいよ12月ですね。 気がつけばクリスマスまで1ヶ月。今年はどんな風に過ごそうか思いが巡るこの頃です。 プレゼントにも悩むこの時期に、人気の鶴ロックグラスが入荷しました […]

【新商品】とっておきの汁椀。待望の漆シリーズで登場!

2020年11月19日

こんにちは。しずくスタッフの東條です。 立冬も過ぎ、次の季節を感じる頃となりましたね。日々、お店の薪ストーブの暖かさに癒されています。 あたたかいものが心にも身体にも染みわたる季節。 冬の美味しさを長〜く楽しめるSHIZ […]

【しずく農園だより】無農薬米作りに初挑戦!

2020年11月12日

こんにちは。神山しずくの佐坂です。 神山は冬本番という感じで朝晩めっきり冷え込んでおります。家ではこたつを引っ張り出し、毎晩カタツムリ状態の私です。 暑いなぁと思っていた今年の夏が既に恋しく感じています(笑)。 今年の春 […]

明治神宮鎮座百年大祭に奉献しました

2020年11月5日

すっかり秋めいたこの頃。針葉樹ばかりの神山では、数少ない落葉樹の色づきもそこそこに、”銀杏”や”むかご”など、里山らしい食べ物で秋を感じています。 さて、今回も嬉しいご報告です! 先日、斎行された明治神宮百年大祭に、SH […]

メディア掲載情報

2020年10月31日

「Hanako」 12月号 の、SDGsエシカルアクション特集にて、FRAGRAN FOREST 除湿芳香剤 を紹介いただきました。   今号から、「『もっと知りたい!』を叶える知的ライフスタイルマガジン」とし […]

しずくらしい、ものづくりって何?

2020年10月29日

こんにちは主任の渡邉です。 しずくラボを開所して丸3年が経ちました。 「SHIZQ LAB.」。 工房や工場、ではなく”ラボ”としたのは、ラボラトリー=研究所や実験室の意味を大切にしたかったからで […]

グランプリ受賞★熟睡のための神山杉エッセンシャルオイル

2020年10月22日

こんにちは。神山では、朝晩の冷え込みも日増しに強まってきています。  先週末の寒さで、今年初の薪ストーブに点火。冬の楽しみをひとつ先取りして、猫とぬくぬく過ごしました。 今日は、先週にひきつづき秋の夜長にぴったりな癒しの […]