タグ: 職人育成-NEWS&TOPICS

木工所で笑う作業員

53歳男性・29歳女性の新たな職人候補がしずくに加わりました。

2024年11月14日

こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 先週立冬を迎え、朝夕の冷え込みがぐんと増してきましたね。しずくストアでも、ついに薪ストーブに火入れを行いました。本格的な冬を目前に、薪の手配に勤しむこの頃です。 さて今日は […]

しずく10周年の取組

アニバーサリー企画と10周年を終えての御礼

2024年8月1日

こんにちは、神山しずくプロジェクトです。 各地で猛暑が続いていますね。 徳島はお盆を目前に阿波踊りの練習が追い込みの時期となり、夕暮れ時には遠くでお囃子の音が聞こえたりします。 ちょうど1年前から始まった、しずく10周年 […]

工房内全景

絶体絶命のピンチは最高のギフト?

2024年2月29日

皆さん、こんにちは! 神山しずくプロジェクト 代表の廣瀬です。 ここ神山では、春の気配をそこかしこに感じようになり、氣持ちも軽やかに希望と期待を胸にワクワクした日々を過ごすことが出来ています。ありがたいことです。 さて、 […]

木工職人候補 募集

2023年10月17日

おかげさまをもちまして、こちらの募集は終了しました。 たくさんの方からのご応募・ご紹介をいただき感謝申し上げます。 こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 神山しずくプロジェクトは10周年の節目の年。今日は大切な […]

窪塚洋介の今をよくするTVサムネイル神山しずくプロジェクト編

窪塚洋介さん「今をよくするTV」【神山しずくプロジェクト】前編が公開

2023年5月5日

前編はラボでの撮影。 杉でのものづくりや年輪のデザインがタブーから生まれている話、それが意味するものを丁寧にお伝えいただいています。 窪塚さん自身がSHIZQ製品をご愛用いただき、ギフトにもしていただいた上で、こうして表 […]

塗装の様子

人気の鶴シリーズに欠かせない「クリアコーティング」って?

2023年2月23日

こんにちは。神山しずくプロジェクトです。 2月もあっという間に中旬を過ぎ、梅香る季節が近づいてきました。 少しずつ春の訪れを感じるこの時期は、新しい門出にむけたお祝いにとSHIZQの木製品をお選びいただくことが多いです。 […]

しずくラボwebツアーで、ものづくりの現場をお届け!

2022年11月24日

こんにちは。しずくスタッフの東條です。 今回は職人が働く場所 SHIZQ LAB.(しずくラボ)についてお届けしたいと思います。 しずくラボはSHIZQブランドの器やアロマ製品の生産拠点であり、木工ろくろ職人の育成にも取 […]

小屋を建てる青年

現役大学生の僕がSHIZQの職人を目指した理由《後編》

2022年2月3日

こんにちは。神山しずくプロジェクトの佐坂です。 今日は節分ですね。節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があるのだそう。 昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。 そのため、春が始まる前 […]

コップを削る作業

現役大学生の僕がSHIZQの職人を目指した理由《前編》

2022年1月20日

こんにちは。神山しずくプロジェクトの佐坂です。 2022年が始まって早くも1ヶ月ですね。年々、月日の流れの早さを感じますが、歳を重ねるごとに貴重だなぁと感じるようになった1日の限られた時間。あたりまえじゃないこの日常を日 […]

木工旋盤を習う若手職人

SHIZQに若手職人候補がやってきた!!

2021年9月23日

こんにちは、神山しずくプロジェクトの渡邉です。 今日は秋分の日。昼と夜の長さが同じくらいになり、これから冬へ向かう入り口となります。 半年前、春分のころに募集をはじめた新たな職人候補さがし。 予想外の反響に驚きながらも、 […]