タグ: 考え方-NEWS&TOPICS

しずく環境改善WS3回目の集合写真

豊かな自然を未来へつなぐために(水源涵養WS 3回目レポート)

2025年3月27日

こんにちは。神山しずくプロジェクトです。 雪の多かった冬が終わり、春がやってきました。神山の桜は今週末が見頃のようですね。 しずくの環境改善ワークショップを行っている「めぐる谷」でも、いろんな生き物が動き回っています。 […]

水源涵養力を育む環境改善ワークショップ Vol.3

満員御礼・キャンセル待ち【3月開催募集!】次は植樹‼︎ 水源涵養力を育む環境改善ワークショップ Vol.3

2025年1月30日

おかげさまで定員を超えるお申込みがありました!ありがとうございます!次回は6月予定です。 こんにちは、神山しずくプロジェクトです。 あっという間に1月も終わりですね。まだまだ寒い日が続きますが、今年の冬は例年よりも比較的 […]

木工所で笑う作業員

53歳男性・29歳女性の新たな職人候補がしずくに加わりました。

2024年11月14日

こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 先週立冬を迎え、朝夕の冷え込みがぐんと増してきましたね。しずくストアでも、ついに薪ストーブに火入れを行いました。本格的な冬を目前に、薪の手配に勤しむこの頃です。 さて今日は […]

めぐる谷のせせらぎ

めぐる谷の「変化」(水源涵養ワークショップ第2回レポート)

2024年10月17日

こんにちは、神山しずくプロジェクトです。 今回は、9月13−15日に行った「水源涵養力を育む環境改善ワークショップ」の第二弾レポートをお届けします。記事の後半では、ワークショップ開始から現在までの約5ヶ月間で、どのような […]

坂田マサコさんの環境改善ワークショップイン神山町

【9月開催募集!】水源涵養力を育む環境改善ワークショップ Vol.2

2024年8月13日

こんにちは、神山しずくプロジェクトです。 暑い日が続きますが、山から吹く風に、どことなく秋の気配を感じます。さて、今回は「水源涵養力を育む環境改善ワークショップ」の第二弾募集のお知らせです! しずくの新しい取り組みとして […]

しずく10周年の取組

アニバーサリー企画と10周年を終えての御礼

2024年8月1日

こんにちは、神山しずくプロジェクトです。 各地で猛暑が続いていますね。 徳島はお盆を目前に阿波踊りの練習が追い込みの時期となり、夕暮れ時には遠くでお囃子の音が聞こえたりします。 ちょうど1年前から始まった、しずく10周年 […]

環境改善のワークショップ集合写真

「めぐる谷の物語」と名付けました。

2024年7月18日

皆さん、こんにちは! 神山しずくプロジェクト 代表の廣瀬です。 新年のご挨拶で「内的自然」という言葉をテーマに「世界の人々に、この内的自然の大切さを伝え、広げ、本当の意味での豊かな暮らし、社会を取り戻したい」と綴りました […]

瀬戸内海をカヤックで漕ぐ

シーカヤックで巨樹を見に行った話

2024年7月4日

こんにちは、神山しずくプロジェクトのスタッフ藤田です。 連日雨が続いた神山では、山や畑の植物がぐんっと成長したように感じます。 先日、梅雨の晴れ間を狙ってシーカヤックを漕ぎにいってきました。 訪れたのは香川県三豊市。 三 […]

坂田マサコさんの環境改善ワークショップイン神山町

【満員御礼・キャンセル待ち】水源涵養力を育む環境改善ワークショップ開催のおしらせ

2024年5月9日

2024.7.23追記 おかげさまで無事に初回WSを終えることができ、開催レポートを公開しました。動画もありますので、ぜひご覧ください。 生物多様性の坂田昌子さんに学ぼう!! 「水源涵養力を育む環境改善ワークショップ」開 […]

神山の森と空

2024年一ヶ月休業のお知らせ

2024年5月1日

こんにちは。神山しずくプロジェクトです。 5月20日(月)〜6月18日(火)の間、スタッフ研修も兼ねてSHIZQ STORE&オンラインストアおよびその他業務を休止しております。 休業明け営業日は6月19日(水)です。 […]