こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 神山しずくプロジェクトは10周年の節目の年。今日は大切なおしらせです。ぜひ「会うべき人」に出会うため、みなさんのご縁をつないでいただけるとうれしいです。 神山しずくプロジェ […]
タグ: 職人育成
窪塚洋介さん「今をよくするTV」【神山しずくプロジェクト】前編が公開
前編はラボでの撮影。 杉でのものづくりや年輪のデザインがタブーから生まれている話、それが意味するものを丁寧にお伝えいただいています。 窪塚さん自身がSHIZQ製品をご愛用いただき、ギフトにもしていただいた上で、こうして表 […]
人気の鶴シリーズに欠かせない「クリアコーティング」って?
こんにちは。神山しずくプロジェクトです。 2月もあっという間に中旬を過ぎ、梅香る季節が近づいてきました。 少しずつ春の訪れを感じるこの時期は、新しい門出にむけたお祝いにとSHIZQの木製品をお選びいただくことが多いです。 […]
しずくラボwebツアーで、ものづくりの現場をお届け!
こんにちは。しずくスタッフの東條です。 今回は職人が働く場所 SHIZQ LAB.(しずくラボ)についてお届けしたいと思います。 しずくラボはSHIZQブランドの器やアロマ製品の生産拠点であり、木工ろくろ職人の育成にも取 […]
現役大学生の僕がSHIZQの職人を目指した理由《後編》
こんにちは。神山しずくプロジェクトの佐坂です。 今日は節分ですね。節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があるのだそう。 昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。 そのため、春が始まる前 […]
現役大学生の僕がSHIZQの職人を目指した理由《前編》
こんにちは。神山しずくプロジェクトの佐坂です。 2022年が始まって早くも1ヶ月ですね。年々、月日の流れの早さを感じますが、歳を重ねるごとに貴重だなぁと感じるようになった1日の限られた時間。あたりまえじゃないこの日常を日 […]
SHIZQに若手職人候補がやってきた!!
こんにちは、神山しずくプロジェクトの渡邉です。 今日は秋分の日。昼と夜の長さが同じくらいになり、これから冬へ向かう入り口となります。 半年前、春分のころに募集をはじめた新たな職人候補さがし。 予想外の反響に驚きながらも、 […]
拡散希望!しずくの職人候補募集!!
追記:おかげさまで、募集は終了いたしました。 私たちの予想以上の反響に驚き、自分たちの立ち位置の再認識の機会となりました。 ご協力くださった方、応援してくださるみなさん、ありがとうございます。 しずくでは、 […]
しずくらしい、ものづくりって何?
こんにちは主任の渡邉です。 しずくラボを開所して丸3年が経ちました。 「SHIZQ LAB.」。 工房や工場、ではなく”ラボ”としたのは、ラボラトリー=研究所や実験室の意味を大切にしたかったからで […]
【職人レポート】 ものづくりの現場から「刃物鍛冶編」
こんにちは。しずくの職人の藤本です。とても暑い日々が続いていますね。 僕はというと、こんな太陽がサンサンと降り注ぐ時期に、熱い火の前で作業をする刃物鍛冶をしています。。 オリジナルの道具や材料を使用することが多いしずくの […]