みなさん、こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。 7月29日に神山町内にて開催した 神山しずくプロジェクト10周年事業 第一弾、 のアーカイブ動画をご案内できるようになりました。 おもに神山町内の方へ向けたリアル […]
タグ: 動画
窪塚洋介さん「今をよくするTV」【神山しずくプロジェクト】前編が公開
前編はラボでの撮影。 杉でのものづくりや年輪のデザインがタブーから生まれている話、それが意味するものを丁寧にお伝えいただいています。 窪塚さん自身がSHIZQ製品をご愛用いただき、ギフトにもしていただいた上で、こうして表 […]
【しずく農園だより】無農薬米作り、スタートしました!
こんにちは。しずくスタッフの佐坂です。 神山はまだ梅雨まっさかり、安定しないお天気が続き、夕方ゴロゴロと雷が鳴ると洗濯物を干してきた自分を恨む日が続いております。。(笑) そんなお天気が安定しないこの時期、私たちには最大 […]
【しずく農園だより】コロナ禍で始めた無農薬米作り。今年も挑戦します!
こんにちは。主任の渡邉です。 昨年初挑戦した米作り。SHIZQスタッフ全員が初心者で右も左も分からなかった中、地域の方達にたくさん支えていただき、とっても美味しいお米をいただけた私たち。 自分たちでお米が作れたという感動 […]
【保温力対決!】杉のコップ VS 陶器 保温力が高いのってどっち?!
こんにちは。神山しずくプロジェクトです。 朝晩冷え込んできたなぁと思ったのも束の間、日中も一段と寒くなり、本格的な冬到来を迎えつつある神山です。 あったか〜い飲み物が恋しくなる季節。 杉のコップは空気を多く含むことができ […]
【職人レポート】 ものづくりの現場から「刃物鍛冶編」
こんにちは。しずくの職人の藤本です。とても暑い日々が続いていますね。 僕はというと、こんな太陽がサンサンと降り注ぐ時期に、熱い火の前で作業をする刃物鍛冶をしています。。 オリジナルの道具や材料を使用することが多いしずくの […]
【職人レポート】ものづくりの現場から「タンブラー 成形編」
こんにちは。しずくの職人の藤本です。 ようやく梅雨が明けて暑い夏が始まりましたね。僕はというと、蒸し暑い工場の中で今日も汗を拭いながらも頑張って製作に励んでいます。 ちょうど今、タンブラーに取りかかっているところです。 […]
NHK BSプレミアム「イッピン」にて取り上げていただきました
2022.11更新 ”知る人ぞ知る木製品の産地・徳島県から今、斬新な木製品が誕生している。グッドデザイン賞を受賞した話題のカップの素材は、スギ。 細かい削りが難しいスギを高度な技で加工し、驚くほど軽く仕上げてある。さらに […]