稚内に着くと、廣瀬は必ずある店に足を運ぶ。30年前、礼文島であの1週間を一緒に過ごした仲間Oさんの経営する居酒屋だ。 Oさんの釣ったサクラマスの塩焼き、タラバガニのクリームコロッケ、利尻昆布を食べて育った極上馬糞ウニ!ど […]
しずくのこと
【代表廣瀬の特別連載 ①】SHIZQの源流をたどる <プロローグ:炎に魅せられた礼文>
いつもSHIZQを応援してくれている皆さんへ こんにちは!神山しずくプロジェクト代表の廣瀬と申します。 今年のGWは天候にも恵まれ、久しぶりに思う存分、休日を楽しんだ方も多かったんじゃないでしょうか。当たり前に休日を楽し […]
3年連続! 明治神宮へ奉献しました
2022年11月1,2,3日に行われた明治神宮秋の大祭に、徳島県の特産品として、 神山杉から生まれた暮らしに寄り添うアロマアイテム 安眠のためのエッセンシャルオイル 神山杉チップたっぷりの 除湿芳香剤 を奉献いたしました […]
地方創生担当大臣のご来店
昨日、岡田直樹地方創生担当大臣がご来店されました。 代表 廣瀬の話しに対し、耳を傾けSHIZQの活動について共感してくださっていました。 その後、鶴カップで試飲いただき、杉ならではの柔らかい口当たりに「これはいいですね! […]
現役大学生の僕がSHIZQの職人を目指した理由《後編》
こんにちは。神山しずくプロジェクトの佐坂です。 今日は節分ですね。節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があるのだそう。 昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。 そのため、春が始まる前 […]
現役大学生の僕がSHIZQの職人を目指した理由《前編》
こんにちは。神山しずくプロジェクトの佐坂です。 2022年が始まって早くも1ヶ月ですね。年々、月日の流れの早さを感じますが、歳を重ねるごとに貴重だなぁと感じるようになった1日の限られた時間。あたりまえじゃないこの日常を日 […]
準グランプリ受賞!首相官邸へ行ってきました
2023.8更新 【準グランプリ受賞のご報告】 農林水産省及び内閣官房主催「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」 において、神山しずくプロジェクトの取り組みが準グランプリ(優秀賞)を受賞し、 首相官邸での選定証授与 […]
4名の仲間が加わったしずくのチームづくり論?!
こんにちは、神山しずくプロジェクトの渡邉です。 すっかり冬らしい日も増え、神山では薪ストーブシーズンの到来です。 新たにスタッフを迎えたとき、冬になると薪割りや焚き付け方を覚えてもらうのですが… 今年はなんと!教えること […]
2年連続! 明治神宮へ奉献しました
2021年11月1,2,3日に行われた明治神宮秋の大祭に、徳島県の特産品として、 神山杉から生まれた暮らしに寄り添うアロマアイテム 安眠のためのエッセンシャルオイル リラックスミストスプレー を奉献いたしました。 みなさ […]
SHIZQに若手職人候補がやってきた!!
こんにちは、神山しずくプロジェクトの渡邉です。 今日は秋分の日。昼と夜の長さが同じくらいになり、これから冬へ向かう入り口となります。 半年前、春分のころに募集をはじめた新たな職人候補さがし。 予想外の反響に驚きながらも、 […]