NEWS&TOPICS

しずくショップの様子

お盆営業いたします

2016年8月2日

暑い日が続きますね。徳島では日本三大盆踊りのひとつでもある阿波踊りの時期がやってきました。お祭りまでのカウントダウンで県内はそわそわしています^^ 土日祝は基本的にお休みをいただいているSHIZQショップですが、お盆は営 […]

オニヴァでコーヒー

SHIZQはココでお試しできます②

2016年7月29日

今回ご紹介するのは「Café on y va(カフェ オニヴァ)」。 なんとホットコーヒーをSHIZQのコップでいただけます! オニヴァでは旬の食材やその日のおすすめの食材を使用するため、メニューは日替わりです。 シック […]

yusanpizzaでしずく

SHIZQはココでお試しできます①

2016年7月29日

SHIZQのコップを一度使ってみたい! そんな方にオススメなのが、同じ神山町にあるピザ屋「Yusan Pizza」。 お水をSHIZQのコップでいただけます。 Yusan Pizzaではできるだけ地元の農家さんから仕入れ […]

よりどりみどりのタンブラー

只今よりどりみどりです

2016年7月27日

現在ショップでは色んな木目のものを取り揃えております! 写真はカップ類で一番大きなサイズの「タンブラー」。 杉は空気を多く含んでいるため、熱い飲み物は冷めづらく、冷たい飲み物はぬるくなりにくいのです。 これからますます暑 […]

水もしたたる

水もしたたる・・・?

2016年7月19日

ようやく梅雨明け!暑い日が続いてますね。 というわけでコップたちも水浴び~◎ SHIZQの器は撥水性が高いので、洗ってもこんな感じ。 あとは軽ーく拭くだけでお手入れ完了。 木の器は取扱いが難しい?そんなことはないんです^ […]

亀シリーズ

10ヶ月ぶりに入荷!

2016年7月12日

余計なことは書きたくない。漆黒の「亀 Kame」シリーズ。 数ヶ月でも変化していく木目の深み。はじまりの今、ぜひ見に来て下さい。   拭き漆「亀 Kame」タンブラー  https://shizq.stores […]

松浦酒造でぐい吞み

SHIZQはココでお試しできます③

2016年6月24日

今回ご紹介するのは神山町ではなく鳴門市にある「本家松浦酒造」。銘酒「鳴門鯛」の蔵元です。 酒蔵に併設されているショップでは松浦酒造のお酒の試飲ができ、 そちらでSHIZQのぐい呑みをご用意しております!酒蔵の見学もできる […]

職人技

職人さんのもとへ行ってきました

2016年6月21日

こんにちは!新スタッフの岡田です。 先日SHIZQの要である、木工ろくろ職人さんの工場へ初めて伺いました。 コップの曲線を削り出すのに目と耳を研ぎ澄まし、内側に至っては手の感覚だけでするすると削っていく姿に、長年の身体に […]

整列亀カップ

ぐい呑みになる、その前

2016年6月21日

先日アップした、ぐい呑みビフォー&アフター。 実はその前の段階の写真もありました。 これ全部、同じ杉! こう見ると「立派になったね~」と声かけたくなる気持ち、ちょっとわかりますか^o^?

整列亀カップ

大好評♪ 残りわずか!

2016年6月15日

しずくブランド一番人気「ぐい呑み」の【父の日ギフトパッケージ(30セット限定)】ですが、 おかげさまで今年も予想を上回るご注文を頂き、残数わずかとなっています。 明日までのご注文で父の日当日の6月19日着指定で発送いたし […]