木目の色味について on 2014年12月26日 昨日、工房からあがってきたこのタンブラーは、赤みの部分に、ところどころ色の濃い箇所があります。樹脂が多いとこのようになるそうです。じゃあなぜ樹脂が多くなるの?というと、、雨などの水分が多い環境で、内部に水が染み込んできて腐らないよう木が自らを守るために油でコーティングするから、だそうです。ひとつひとつ違う色味も個性として、木の歴史を感じていただきながら楽しんで頂ければと思います。 こちらの記事もおすすめ2023年1月12日 贈答シーズン前!お早めが確実です2022年1月20日 現役大学生の僕がSHIZQの職人を目指した理由《前編》2021年4月1日 【プレオープン企画】SHIZQのカップでみんなで乾杯!!2020年12月10日 【保温力対決!】杉のコップ VS 陶器 保温力が高いのってどっち?!