
残り6日!しずくのクラウドファンディング(5/7まで)
2025年5月1日
こんにちは。神山しずくプロジェクトです。
神山の自然を次世代につなぎたいという想いから始まったクラウドファンディングも、いよいよ5月7日(水)までとなりました!おかげさまでたくさんの応援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。私たちしずくだけでは到達できなかった新たな広がりを感じております。
現時点で、目標金額の81%(1,227,080円)まで集まっております。ネクストゴールに掲げている150万円まで、後もう一踏ん張り…!
すでにご支援いただいた方も、まだの方も、あとひと押しの応援をよろしくお願いいたします!
( クラウドファンディングページはこちら )
応援の輪を広げるために始めたクラウドファンディング
しずくでは創設当初より、神山杉のカップやアロマ製品を作り、杉の使い道を広げてきました。しかし、それだけでは「豊かな森」には戻らないことが分かってきました。
3年前、とある谷との出会いをきっかけに、 大地を傷めない昔ながらのやり方で環境改善の活動を始めました。 専門家の指導のもと延べ250名が参加し、手を入れた場所は以前よりも水や生き物の気配を感じるようになってきました。
この活動には、今後も大量の天然資材や人手が必要で、私たちだけでは継続が困難であるなことも分かってきました。 今回、「応援の輪を広げることで、活動を続けていきたい」そのような想いから という思いで、クラウドファンディングの実施を決意しました。集まった資金は、環境改善活動の運営費 資金として大切に使わせていただきます。
応援メッセージのご紹介
今回のクラウドファンディング実施に伴い、ともに活動している仲間から熱い応援メッセージを頂いておりますので、紹介させていただきますね。
鮎川詢裕子さん(一般社団法人ワンジェネレーション代表理事)からの応援メッセージ
鮎川さんは、しずくの取り組みを応援してくれる仲間のひとりです。神山での環境改善ワークショップにも遠方から駆けつけてくださり、3月は一緒に植樹をしました。クラウドファンディングのご支援・拡散はもちろんのこと、より多くの人に広げるためのアドバイスもくださいました。
たくさんのサポート、いつもありがとうございます!
ーーーーーーーーー
鮎川詢裕子 さん/Profile
一般社団法人ワンジェネレーション代表理事、株式会社クラリティマインド 代表取締役企業の組織変革とリーダーシップ開発支援(国内・中国)、気候危機や社会課題を解決し、人と社会のウェルビーイングをもたらすRegenerationを普及させている。著者「最高のリーダーほど教えない」など
浪越弘行さん(Cafe De Flots 店主)からの応援メッセージ
自身が生まれ育った瀬戸内海の海辺でカフェを営む浪越さん。しずくの取り組みに共感し、環境改善ワークショップに足を運んでくれています。浪越さんのフィールドは海ですが、自然と共に生きていくということをとても大事にされていて、しずくが活動する山と海を繋いでくれるような存在でもあります。海のように穏やかで愛に溢れた浪越さん、素敵なメッセージをありがとうございます!
ーーーーーーーーー
浪越弘行さん/Profile
香川県三豊市仁尾町出身。絶景の夕日と鏡面するビーチが有名な父母が浜のカフェCafe De Flots 店主。日本初の炭火グリル付き体験型宿泊施設ku;belオーナー。料理をしながら、目の前の海で海水を採って、塩作りも行っている。
ラストスパートに挑戦中!ご支援のお願い
本クラウドファンディングの終了まで残り6日、目標金額の150万円達成に向けて、皆さんの応援が何よりも力になります。支援可能期限は5月7日(水)17時59分まで!
最後まで何卒よろしくお願いします!
クラウドファンディングページはこちら