もののけ姫が10倍面白くなる!生物多様性の専門家による解説講座【無料オンライン講座開催】

こんにちは。神山しずくプロジェクトの渡邉です。

気づけば9月。早くも新米が出てきましたね。稲刈りの様子はいかにも日本の原風景。その跡にはサギなどの鳥たちも食事にありつこうと餌を狙いに来ています。ヒトもそれ以外の生き物も田舎では繁忙期、実りの秋がはじまります。

稲刈り後のサギ

さて、明日9/8(金)の夜は、大好評のオンライン講座


見えてる風景が一変する どんどん分かる、繋がる
生物多様性から学ぶ、暮らしのオンライン学舎
第三回「生物多様性ともののけ姫」


が開催されます!

坂田昌子としずくの暮らしのオンライン講座

一回目は「民芸」、二回目は「土中環境」、そしてラストとなる三回目は、、「生物多様性ともののけ姫」です!

現在公開中の最新作「君たちはどう生きるか」はさまざまな解説や解釈で話題となっていますね。そんなスタジオジブリの代表作である「もののけ姫」。19977月に公開され、当時の日本の歴代興行収入記録を塗り替えた大ヒット作品。

多くの方が、見聞きしたことのある映画かと思うのですが、みなさんはどのように理解されていますか?

もののけ姫劇場パンフレット
小6だった私には難しすぎてパンフレットを買って帰りました…

前回のオンライン講座「生物多様性と土中環境」では、マザーツリーや昔から生息する生き物など「その土地の主(ヌシ)を殺してはならない」という、かつて守られていた見えない規律の話がでてきました。

それとは対称に、もののけ姫では「神殺し」が描かれています。人間と自然との関わり合いの物語です。

劇場パンフレットに掲載されている宮崎監督のインタビューでは、
この島国に生きている人間として、一番核になる部分をなくしているんじゃないかっていう気がしています。(中略)どうしていいかわからないところに一回行って、そこから考えないと環境問題とか自然の問題はだめなんじゃないかなって思うんです。

この言葉から25年以上が経ち、私たちは今この物語をどのように受け止めるべきなのでしょう?明確な答えのない問いだからこそ、さまざまな方と一緒に考えたいと間口の広いテーマとして設定しました!ジブリ好きの方も、そうでない方も是非ご参加ください。

講座参加前に、ストーリーのおさらいをしたい方は、金曜ロードショーシネマクラブのサイトからどうぞ。

それでは、明日の夜20時にお会いしましょう。


第三回「生物多様性ともののけ姫」

■日時:2023年9月8日(金)
■時間:20:00から22:00
講座の前半でゲスト講師の坂田昌子さんに1時間程度お話しいただき、後半は質疑応答&参加者のディスカッションタイムとします。
■参加無料・申込み不要
■参加方法
ZOOMによるオンライン講座です。
開始15分前から入室いただけます。「 ZOOMに参加」ボタンを押してアクセスしてください。どなたでもご参加いただけます。
ミーティング ID   896 1777 2018(パスワードなし)
を使用してアクセスすることも可能です。

みなさまの参加をお待ちしております♪